top of page

オンタリオ州ノミニープログラムのケース

今回Kaede Immigration ServicesにPRの申請に協力してもらいました。PRは私にとって大きな課題であり夢であり、絶対に失敗したくないという強い思いがあり友達に相談したところ、コンサル関係に詳しい私の信頼している友達がとても信頼していて頼れるとKaede Immigration Servicesを紹介してくれました。書類集めなど連絡手段はほぼEメールでのやり取りでしたが、とても丁寧、簡潔でスムーズに書類集めが出来ました。


Kaede Immigration Servicesにお願いするまでは、何がいるのか、いつまでに必要なのか、書類に不備はないか、いろんなことをプレッシャーに感じていましたが、Kaede Immigration Services対応はとてもオーガナイズされていたので、あまり難しく思うことはありませんでした。PRのプロセスも思った以上に早く終わり、ラッキーな気持ちとKaede Immigration Servicesに頼んだからだろうなと思っています。もしこれから私のまわりにビザのことで困っている人がいたら、Kaede Immigration Servicesを紹介したいと思っています。


FG様 / オンタリオ州ノミニープログラム


#オンタリオ州ノミニープログラム #PR申請 #移民 #移民サポート

閲覧数:120回0件のコメント

最新記事

すべて表示

TR to PR PathwayでのPR申請でお世話になりました。新しいカテゴリーのため不明な点が多かった中、経験から申請に必要になるであろう書類を遺漏なく指示して頂けたため、大変スムーズに申請することができ、その後も申請が承認されるまで随時アドバイスとサポートを頂けました。日本人のImmigration Serviceは初めて受けましたが、他所と比較してあらゆる点で丁寧かつ慎重で、ひとつの間違い

Kaede Immigration ServicesのHitomiさんには、PR申請の相談から書類の準備、申請まで大変お世話になりました。コロナの中、仕事をしながらの書類の準備はとても不安とストレスでしたが、その度にHitomiさんに励ましてもらい、最後まで準備できました。本当にHitomiさんにお願いして良かったと思います。 CK様

ひとみさんにはポスグラ、LMIA取得後のワークパーミット、そしてPR申請でお世話になりました。ビザに関しては絶対間違いがあってはいけないので、心強かったです。忙しい時期でも対応が早く、毎回思った以上に早めにプロセスできました。もしビザで悩んでいるならKaede Immigration Servicesはおすすめです! #エクスプレスエントリー #カナダPR AM様

bottom of page